世界中の子供達プロジェクト誕生!
Half Moon の「世界中の子供達」にアンティ・ショーコ先生がフラの振り付けを付けてくれたのはもう6年ほど前です。
あちこちのイベントやライブでかわいいケイキちゃん達(子ども達)が踊ってくれました。
踊れない人も手だけ合わせて踊ったり、見よう見まねで一緒に踊ると何とも言えない平和な空気に満たされます。
そこで来年春に開催のアースデイ湘南で福島のご家族をお招きして、
100人でフラを踊り、愛と平和の心を東北へ届けようという事になりました。
その夢を実現するべく世界中の子供達プロジェクトを友人の西村百合子さんが中心になって立ち上げてくれました。
10月7日に鵠沼の湘南海岸公園で開催されたアロハなビーチパーティーでの Half Moon のライブで最後に世界中の子供達を歌いました。
その時に何と100人フラを達成してしまいました。
そこで目標は大きく「1000人フラ、100人ウクレレ」を目指すことになりました。
毎月2回地元でフラのワークショップを開催しています。
全く初めての方でも簡単に学べるように、ステップから始めますので気楽に参加して一緒に踊って下さい。
南相馬や郡山、気仙沼でも踊ってくれることになりました。
また清水や岐阜でも一緒に踊ってくれます。
フラの輪を大きく繋いで日本中で同じ時間に踊れたら最高ですね!
Facebookに「世界中の子供達プロジェクト」のページが出来てますのでそちらのフラ動画を参考にすると踊りを覚えられます。
世界中の子供達フラワークショップ日程
11月6日(火) 午前9時〜11時
11月24日(土) 午前9時〜11時&午前11時〜午後1時(2回開催)
場所:片瀬しおさいセンター 2階トレーニングルーム
参加費 500円
アクセス:江ノ電湘南海岸公園駅徒歩2分
鎌倉側の出口を出て、踏み切り渡らずに50mほど行った左側。
湘南海岸公園での100人フラ。みんなで踊るとすぐに踊れますよ! 中央のドレス来た方がアンティ・ショーコ先生です。 |
海にありがとう〜湘南から海へ愛と感謝を!
毎年7月25日に開催している「海にありがと〜湘南から海へ愛と感謝を!」は今年10周年を迎えます。
2003年の7月25日に地元のミュージシャン、サーファー、海を愛する仲間達が集まり鵠沼海岸で海に感謝の心を届けました。
一日海で感謝の心に包まれ仲間と過ごすその連帯感は何とも言えませんでした。
その頃はまだ「ありがとう」と言う言葉が今ほどポピュラーではなく、
「海にありがとうって言おう!」と言うと「それって宗教?」と3歩下がる方も多かったんです!
日常生活では「ありがとう」が言いにくくても海になら言えるよね!という事でスタートした「海にありがとう」
何とこの10年間で1回も雨が降りませんでした。2006年だけが曇天でしたがそれ以外はピーカン!
晴れ男、晴れ女大集合なんですね!
今年も7月25日、鵠沼海岸引地川河口(スケートパーク裏)のビーチで開催します。
時間は午後1時から4時まで。万が一の雨でも開催しますよ!
参加は無料、ありがとうの心をお持ち下されば大丈夫。
内容はビーチクリーン、ビーチフラ(きれいになったビーチでケイキ〜子ども達のフラ)、
ビーチトーク(海にありがとう10年を振り返って)、
ビーチライブ( Half Moon 、マミマロ、ハット〜実行委員によるライブです)
ビーチセレモニー(大きな輪を作りレイにありがとうの心を込めます)、
サーフセレモニー(ありがとうの心が込められたレイをサーファーが沖で海に帰します)、
みんなで歌おう〜海から戻ったサーファー達とみんなで世界中の子供達を歌い踊ってお開きになります。
鵠沼から世界へありがとうの心を届けましょう!
平日ですが是非多くの方のご参加をお待ちしています!!
来年からはポスターは製作しないので今年のポスターは貴重です! |
チラシはレイとフラとありがとうのボトル! |
ALOHA
from HAWAII
4年ぶりのハワイ。前回は姪の高校の卒業式参加とホクレア来日1周年を記念してのハワイ旅行。
その姪が何と今年大学を卒業する事になりました。
コネチカットの大学の卒業式に呼ばれていたのですが日程が合わず断念。
代わりにハワイへ行く事にしました。
25年ぶりにワイキキ滞在。
いつもはカネオヘの兄の家かビッグアイランドのニック加藤さん宅に行ったりでホテルに泊まった事が無かったのでとっても新鮮でした。
大好きなロイヤルハワイアンホテルの前のビーチでのんびり泳いだりSUPしたり、ノースショアへドライブして Ko'olau Ukulele Company
を訪ねたり
カイルアのビーチで遊んだりと充実の7日間でした。
ピンクのかわいいホテル、ロイヤルハワイアンホテル。 |
ワイキキの海でSUP。景色最高です! |
|
Ko'olau Ukuleleのノア、ジョンと一緒に! |
ジョンの息子アンドリューのお店で! | |
カイルアビーチパークは何時行っても気持ちいいです! |
ビーチ入り口のマーケットも全く変わってません。 |
第7回 1・17
いのちの灯コンサート〜心にふんわり
阪神淡路大震災から17年目の神戸。今年も各地で追悼の催しが開催されました。
今年はどちらでも昨年3月11日に起きた東日本大震災への追悼も合わせて行われました。
兵庫区の平野町はNHK大河ドラマの平清盛にゆかりの歴史ある街。
そして平野町の有志が震災の記憶が薄れていく中、その記憶を語り続けようという事で平野小学校くすのき校舎で始まった
「1・17 いのちの灯コンサート〜心にふんわり」も今年で7回目。
毎年小中学生に震災について学んでもらい、感じた事を作文にして優秀作品の読み上げを行っています。
今年は東日本大震災についてのメッセージを募集したところ心のこもった素晴らしいメッセージが集まりました。
1部は校庭で震災の時を偲んで炊き出し。第2部は平野区長はじめ来賓挨拶とメッセージ優秀作品表彰と作品読み上げ。
第3部は 読み聞かせ、湊翔楠中学校ブラスバンド部の演奏、オカリナ演奏、
ラテン歌手高橋キヨシさんと津軽三味線の久保比呂誌さんの演奏の後Half Moon のミニライブ。
「心にふんわり」というタイトル通りの素晴らしいコンサートとなりました。
毎年綺麗に飾られるステージ |
高橋キヨシさんと久保比呂誌さんのデュオ〜素晴らしかった! |
|
最初の挨拶は WALOHA!!後ろにもかわいいイラストが! |
去年は日帰りだったのでウクレレだけでしたが 今年はベースとギターの曲も演奏出来ました! |
第17回
阪神淡路大震災犠牲者追悼のつどい〜あなたの思いを灯して下さい!
震災から17年。伊丹市昆陽池公園で開催される「阪神淡路大震災犠牲者追悼のつどい〜あなたの思いを灯して下さい!」も17回目を迎えました。
今年のテーマは「結〜むすぶ〜」
神戸の思いと東北の思いをハートで結び、共に震災からの復興に向けて助け合い進んでいこうという気持ちが込められています。
会場には大きな日本列島を大きなハートが包んでいるデザインにロウソクが並べられ、
16日の午後5時46分から震災のあった17日 午前5時46分までの12時間ロウソクを灯し続け
震災で亡くなられた方への追悼と、一日も早い復興を祈念しました。
今年は震災を知らない中学生の参加がすごく多くて、震災の記憶が新しい形で引き継がれているのを実感しました。
主催のNPO ユー・アイ・アソシエーションの代表赤松弘揮さんも続けてきて良かったとおっしゃっていました。
神戸の街を見ると震災の爪痕は全く見当たりません。
神戸から伊丹への道も綺麗になっていて、以前は崩れていたお寺の土塀も綺麗に直っていいました。
ただ 会場にいらした方の中にはあの日から時間が止まっているという方もいらっしゃいます。
震災から17年、高齢者の孤立化などまだまだ様々な問題を抱えている神戸。
この神戸の経験が東北に活かされることを願ってやみません。
ロウソクを「結〜むすぶ〜」のテーマに並べる。 |
メッセージの書かれたロウソク |
|
追悼のつどいの植樹記念の碑 |
点灯の仕方について説明〜手作り再生ロウソクを使い点灯します。 |
|
一番大きなロウソクの灯を受けて灯していきます。 |
中学生の参加が目立った今年 |
|
風がなかったので無事6400本のロウソクに点灯出来ました。 |
子供たちも心を込めて点灯しています。 |
|
午後5時40分からロウソクを囲んで並びます。 |
黙祷!これから12時間ともし続けて朝5時46分に黙祷します。 |
|
ロウソクに祈りを込めて! |
地上7メートルのクレーンからのショット!結構揺れるんです。 |
ダイヤモンド富士
9月8日、富士山の頂上に太陽が沈むダイヤモンド富士が片瀬西浜で見れました。
雲が無く綺麗に富士山が見えてないとダイヤモンド富士にはなりません。
1年に春と秋の2回。地元ではこの日を待ち望んでいる人が多く、カメラマンが良いポイントには集まってきます。
昨日は我が家から見たら富士山の右横に太陽が沈みました。
今日は夕方海まで自転車で行ってその時を待ちました。
静かに太陽が沈んでいくその瞬間は感動です。
沈んだ後も刻々と変化する夕焼け。暗くなるまでなかなか立ち去りがたい時となりました。
スライドショー → クリック
愉快な仲間、 さのさとし!
トロンボーンの佐野君です。
☆2011年
What's New はこちら! ☆2010年
What's New はこちら!
☆2009年
What's New はこちら! ☆2008年
What's New はこちら! ☆2007年
What's New はこちら!
☆2006年 What's
New はこちら! ☆2005年
What's New はこちら! ☆2004年
What's New はこちら!
☆2003年
What's New はこちら! ☆2002年
What's New はこちら! ☆2001年
What's New はこちら!
|