Pilgrimage to Egypt | Photo by Jin Takuma |
CAIRO>
カイロに着いた私たちをエジプトのガイドさんは 「エジプトにようこそ!」と迎えてくれました。 カイロのことをエジプトと呼ぶそうです。 エジプトの人口のほとんどがここに住んでいるのだそうです。 新市街、イスラム地区、オールド・カイロ、 そしてピラミッドで有名なギザ。 町の隅々に5000年の歴史が染み込んでいます。
|
何と言っても驚いたのが交通マナー。信号はありません。あっても誰も守らないのです。 ウインカーも出さずに割り込み、車線をまたいで走り、いきなりの右折、左折。交差点は早い者勝。 ここで運転できれば世界中何処に行っても大丈夫だそうです。 道路を渡るのも命懸け。かっ飛ばす車の隙を見てさっと渡ります。 芸術的なタイミングの取り方です。マネしてみたけれど、全く渡れませんでした。 そして嬉しいのが「エジプシャン・ホスピタリティー」。おもてなしの心がとても細やかです。 初めは町の雑踏と交通マナーにびっくりしますが、次第に心地良さが溢れてくる不思議な町です。 |
左:ピラミッドに昇ってみました。 以外と急勾配でした。 上まで行くときっと怖いでしょうね! 右:ガイドのイドさん。 |
||
左:へリオポリスにある 逃避の聖母教会。 聖母マリアが幼いキリストと共に エジプトに逃げて来た時に 立ち寄った教会。 ガイドブックにもあまり載っていない。 礼拝堂の壁を飾る壁画が素晴らしい。 左:イスラム地区にあるモスク。 |
||
ホテルの部屋から見たナイル川と街並み。 昼と夜ではがらっと景色が代わります。 とにかく夜は騒がしい。 何時になってもクラクションは鳴り続け、 町には人々がどっと繰り出して大騒ぎ。 昼間は暑いので、 地元の人は外に出ないそうです。 そう言えば、泊まっていたホテルでは 結婚式が夜中の2時から始まっていました。 |